最近は超広角レンズを手に入れて、これで星を撮っていることが多いです。
SIGMA 8-16mm f4.5-5.6 DC HSM は、明るくないレンズですが、中古美品を4万円代半ばで手に入れました。
魚眼レンズにしようかとも思いましたが、仕事(建築写真撮影)にも使いたいので、画が湾曲する魚眼はNG、直線が生きる超広角レンズにしました。
8-16mmのレンズというのは、APS-Cのデジタルカメラの取り付けると約12-24mmに相当するのでしょうか。異次元の世界のような画角です。





ご案内 誰もが来れる入場無料イベント! 好きを仕事にする見本市~かさこ塾フェスタ
今年も参加いたします! まずは東京から! ・東京開催 2017/4/16(日)10時〜18時 東京文具共和会館 東京都台東区柳橋1-2-10
【東京】出展者紹介 No.9 ~コンデジ星空写真家「安江隆広」~
Facebook、twitter、instagramなどやっております。 よろしければフォローいただけると嬉しいです。 基本的にフォローをお返しいたします。
- facebook : https://www.facebook.com/takahiro.yasue
- twitter : https://twitter.com/tyasue
- instagram : https://www.instagram.com/tyasue/
今後の撮影予定
- 2017年3月 南信州、遠山郷・下栗の里