今年は年初から初夏までラブジョイ彗星(C/2014 Q2, Comet Lovejoy)が、私のデジカメ(Olympus Stylus1)でも撮影できて楽しめていたのですが、それ以降は撮れる彗星が現れていません。
昨年の今頃はジャック彗星(C/2014 E2, Comet Jacques)がエメラルドグリーンの色鮮やかに天の川の中を移動していました。
この彗星も私は3ヶ月くらい追っていた気がします。ホントに色が綺麗で印象的でした。
今年の夏は明るい彗星が見られないのかな…
今年の秋から来年にかけて期待したいのが、一昨年に発見されたカタリナ彗星(C/2013 US10, Comet Catalina)。
11月末頃から日本でも見られるようです。でもよく調べてみると南の低い空に星が見えるところだったら、夕方日が沈んだ後に見られそうな位置にいるんです。
私がよく行くあそことか、この前見つけた酷道のあそことか行ってみると、ひょっとしたら今からでも撮れるかもとわくわくしています。
カタリナ彗星の動きと明るさの参考:http://www.aerith.net/comet/catalog/2013US10/2013US10-j.html
ご案内 誰もが来れる入場無料イベント! 好きを仕事にする見本市~かさこ塾フェスタ
今年も参加いたします! まずは東京から! ・東京開催 2017/4/16(日)10時〜18時 東京文具共和会館 東京都台東区柳橋1-2-10
【東京】出展者紹介 No.9 ~コンデジ星空写真家「安江隆広」~
Facebook、twitter、instagramなどやっております。 よろしければフォローいただけると嬉しいです。 基本的にフォローをお返しいたします。
- facebook : https://www.facebook.com/takahiro.yasue
- twitter : https://twitter.com/tyasue
- instagram : https://www.instagram.com/tyasue/
今後の撮影予定
- 2017年3月 南信州、遠山郷・下栗の里